yaotti's diary

Software is Eating the World

*1236077942*[book]2譛医↓隱ュ繧薙□譛ャ

2月に読んだ本リスト&一言メモ.



10代で読んでたら運命変わりかねないな,とおもった.本当に大切なこと,必要なものはシンプルですね.
もっと単純に考えなければならないな.
今まで読んだ中で,大きく影響を受けた本ベスト2に入った.ちなみに1位は「金持ち父さん,貧乏父さん」.



脳科学に興味が出てきて読みやすそうだったので読んでみたんだけれど,思った以上に脳科学についてカバーされていたので良い買い物だった.
脳科学界の簡単な歴史や現状,今突き当たっている問題など.茂木さんいい.
対談形式だと,自分が疑問に思う所を聞き手が突っ込んでくれていたりするので読んでいて楽しい.



pythonの勉強のために購入.ライブラリ説明が充実している.



「囲碁のルールはわかる.詰碁はまあまあできる.でも序盤,中盤どうしたらいいか,どう打つのが良いのかわからない」という人におすすめ.
問題→解説形式で,好手悪手ともになぜ良いのか,なぜ悪いのかをしっかり説明してくれている.
「ここがいいんじゃない?」と思った手が悪手の例にいくつか載ってたりして,勉強になった.



タイトルの通り,勝負事全般に通じる話が中心.
棋士の話ってあまり聞かないので,そういう部分も楽しめた.



ホームズは面白すぎて危険.ハズレが無い.
ノーウッドの建築業者とミルヴァートンが好き.



薄く,簡単な内容なのですぐ読み終えた.言われたらそうだよな,と納得することを言葉にしている本.
この内容を普段意識しているか,知っているかどうかで生み出すアイデアの質は大きく変わると思う.
知識として頭には入ったので,これから実践だな.



「黒猫かわいそす(´・ω・`)」な本(?)

心理描写中心で引き(ずり)こまれるけれど(ウィリアム・ウィルソンとか),俺はシャーロック・ホームズの方が好きだな.
まあ比較する物ではない気もする.



2月は,「やっぱPCとかプログラミングだけに偏ってても面白くないよなー」と思ってアンテナを張ってみて,
囲碁と脳科学という2つの新しい興味の対象ができた.
全く関係ない分野についてあれこれ本を読むのも楽しいですね.